もっと身近に、もっと便利に。オンライン診療という選択肢

土曜外来の「混雑」という課題

当院では、平日にお時間を取るのが難しい方のため、土曜日の診療を行っております。ありがたいことに多くの方にご利用いただいていますが、混雑により長時間お待たせしてしまうケースが増えており、心苦しく感じています。

「通院しかない」という思い込みを手放してみませんか?

「平日は仕事が忙しくて受診できない」
「土曜は混んでいるけど、他に選択肢がない」
そんなお声に応えるため、当院ではこのたびオンライン診療を導入しました。
まだ始まったばかりの新しい取り組みですが、スマートフォンを使ってご自宅や職場から診察を受けることができ、お薬もご自宅へ配送される便利な仕組みです。

今後、こんなふうに活用していただけたら

現在は再診の方に限ってご案内していますが、たとえば以下のようなケースでの活用を想定しています:

  • 低用量ピルの継続処方
  • 更年期症状のホルモン補充療法や漢方薬の調整
  • 生理痛・子宮内膜症に対する継続治療薬の処方

通院しなくても、オンラインで医師の診療を受け、必要なお薬が自宅に届く。
そんな形で、患者さんの生活スタイルに合った医療の提供を目指しています。

職場からのオンライン診療も、これからの新しいスタイル

オンライン診療は、ご自身の意識を少し変えていただくことで活用できる医療の新しい形です。
たとえば、職場の休憩時間にスマホで診療を受けることで、わざわざ有休を取らずに済むケースもあるかもしれません。

これは患者さんだけでなく、職場の理解を得る第一歩にもなると考えています。
医療をより身近に、柔軟に利用できる環境づくりを、私たちも一緒に進めていきたいと思っています。

ご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください

「こんな方法があるなんて知らなかった」
「もっと早く知っていればよかったかも」
――そんなお声をこれからたくさんいただけるように、オンライン診療を広げていきたいと思っています。

まずは、お気軽にご相談ください。
あなたの毎日に、少しでも寄り添える診療スタイルを、私たちも一緒に考えていきます。

【オンライン診療のご案内】

  • 対象:再診の方
  • 方法:スマホアプリ「デジスマ診療」利用
  • お薬はご自宅へ郵送

詳しくはこちら

(執筆:岡田医師)

※本コラムの著作権は、執筆者またはその所属団体に帰属します。無断での転載・複製・再配布・引用はご遠慮ください。内容の二次利用をご希望の方、またご意見・ご感想がございましたら、[こちらのフォーム]よりお知らせください。
※すべてのご意見に個別対応やコラムでの反映をお約束するものではありませんが、今後の運営の参考にさせていただきます。